看護師様から仕事の相談よりも実は多い?のが結婚の相談。笑ってしまう話ですが、求人情報の連絡をしても返事が遅いのにコンパや異性の紹介の連絡となると即レスという人もたくさんいます。さて、恋愛相談になることも多いので、最近のトレンドを共有致します。

学生時代の付き合いが根強いが・・
以前のCOLUMNでもご紹介しておりますが、20代で結婚や出産などをしている看護師さん(看護師さん以外でも同じですが)は、お相手となる異性とどこで出逢っているか?となると、一番多いのが学生時代からの付き合いというものでした。
(関連記事/20代で結婚する看護師。出会いと決め手は何でした?)
もちろん、社会人になってから知り合うというパターンもありますが、早くに結婚などされる方ほど学生時代からの付き合いというのが根強い印象ですね。
これはあくまで個人的な仮説ですが、
社会人になってから出逢うと相手の収入やら肩書き、そういった表面的なもので評価してしまい、相手の本質を見る前に恋愛対象から切ってしまっている、、という現象が起きているのではないかと思います。
一方、学生時代というのは、
同じ学校、サークル、バイト、そういった共通のカテゴリーで知り合い、ほぼ近い年齢で、何も肩書きがなく、収入もほとんどありませんから、一緒にいて楽しいかどうか、という基準でお付き合いができている、ということがあるのかもしれません。
で、そのまま就職したらお互い収入も学生時代より増えたし、お互いの価値観などですれ違いがなければ、結婚しちゃう?みたいな流れになるんじゃないかな、、と。
大人になってからは、出逢いの数が減っているということもありますが、一緒にいて楽しいかどうかみたいな昔は持ってた感覚を忘れてしまって、自分が相手に求める条件だけで検索してしまっていては、出逢いはどんどん遠のいていきそうな気がしますね。(特にほとんどの結婚相談所では、相手を条件で探しますからね)
(関連記事/結婚相談所のプロに聞く、イマドキの婚活事情とは?)
で、
タチの悪い人は自分が相手に求める条件だけは大事にして、年齢だけは重ねていき、お相手のストライクゾーンからはどんどん外れていくことに気付いてないわけですからね。(婚活ビジネスのYouTubeを観ると、どこの仲人さんも同じ事を言ってます)
結婚相談所を利用する場合、建前的に女性のために・・・ということで、交際から6ヶ月以内に結婚しないといけないという、仰天のルールがありますが、これはおそらく成婚のタイミングを自由にしていては成婚件数が著しく低下して、ビジネスにならないからだと思います。
アプリが大外一気の勢い。
そこで、最近お付き合いをスタートされたカップルや、結婚を決めたカップルに、勉強のために質問させてもらうのですが、『どこで出逢ったんですか?』と聞くと、
『マッチングアプリです』という回答がここ最近で、一気に増えてきています。
特に、この1-2年は急増しています。(笑)
ひと昔前のイメージですと、そういうアプリは危険だ、ちょっと使いたくない、犯罪の温床だ!みたいなところがあったかと思いますが、清純そうな女性でも、奥手そうな男性でも、ケロッとした顔で『え?マッチングアプリですよ?』みたいな回答が返ってくるので、ビックリすることがあります。もうビックリすることが何回もあり、慣れてきたぐらいです。
いわゆるブルータス、お前もか。状態ですね。(笑)
じゃあ、『どのマッチングアプリやねん?』と。『結婚してもいいぐらいマトモな男女がいてるアプリってなんなん?』『いっぱいアプリがあってわからへんし、何が一番いいの?』という話なんですが、だいたい使っているアプリも一緒なんですよね。
ここで、そのアプリを書くとちょっとした宣伝をしてしまうことになるし、アフィリエイトで小銭を稼ぐ気も全くありませんので、どうしても気になるという方はお問い合わせくださいませ。(笑)
独身も、バツイチも。
周りをリサーチしていても、20代前半の方から、30代40代後半の方まで。
(関連記事/看護師が離婚すると、自分の預金を失うリスクが!?弁護士が教える看護師の離婚money(財産分与)))
未婚の方も、シングルマザーやシングルファーザーなども幅広くアプリを使われているようで、コロナで自粛期間中も関係なくガンガン活動されていたとのことです。(笑)
出逢いの場所とか、形が変わっただけで、男女の根源的な欲求は変わらないもんですね。
いくらマッチングアプリが主流になってきたとしても、実際に犯罪に巻き込まれている方も多いですし、被害に遭われた方も、『お前も悪いやろ、、』という世論になりますから、使う時は十分気をつけてくださいね。
ちなみに、
ここ最近は婚活アプリ経由での投資詐欺が流行っているようです。
いきなり投資の話や、怪しい副業系の話はしてこず、ある程度の恋愛感情を抱かせてから持ちかけるみたいなので、本当に気をつけてください。同棲の話とか、婚約の話になったら、周りが見えなくなるぐらいイレ込む方も多いです。
特に、恋愛経験が今まであまりなかったような女性は、とんでもないお花畑状態になり、騙されて金銭を搾り取られたあとでも気付かない、という方も多いです。ほんと、同棲とか婚約とかこういったワードが飛び交うよになれば、気をつけてほしいなと思います。
ほんと、余計なお節介かもしれませんけども。。
≪今回のコラム寄稿者≫
YU/SHERPA代表コンサルタント
自動車、IT、美容、金融業界のマーケティングに
精通し、29歳で医療系人材業界へ。その後、独立。
戦略的な提案で法人と個人から信頼を得る、
日本でもレアなMBA/FP保有キャリアアドバイザー。
一男一女を持ち、学生から既婚者の悩みに
共感できる、パンケーキ好きのアラフォー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ