看護師さんの話を聞いてると、土日の連休を使って韓国に行ってきました!なんてことは、よくあることかと思います。ただし、寒くなって病院が忙しくなりだす11月12月の前にリフレッシュしておくか!という看護師さんは、韓国に行くなら10月は要注意してくださいね!なぜかというと・・・

韓国のお盆。
日本と同じように、韓国でもお盆があります。
特に、韓国は先祖を大事にする、目上の人を大事にする(特に上下関係は厳しいです)、家族を大事にするという風習や文化が根強く、このお盆の時期になると、多くの人が実家に帰省するみたいです。
すると、どうなるか?
せっかく、
日本から連休を使って韓国に旅行に来たのに、行きたい店が開いてない!ということが起きるのです。
実際、私も2014年の9月頃に韓国に行きましたが、ちょうど秋夕(チュソク)のシーズンとかぶっており、ホントに行きたいところに行けないという事態に陥ってしまいました。
ホントに行きたいところってのが、いわゆるロッテワールドとかソウルタワーみたいな「ザ・観光地」ではなく、韓国の友人に教えてもらって、『ここだけは行けセヨ~』という感じの穴場スポット。
韓国の友人に半日以上、同行してもらって、いろんなお店やスポットに行きましたが、お盆てことでお店が開いてなかったり、かなり早めに閉店になったり、料金がかなり割増し設定になっていたり、不便に感じることが多かったです。
明洞(ミョンドン)などの観光客が多い地域では、メチャクチャ不便に思うことも少ないかもしれませんが、ホントに地元の人に人気のここぞ!というお店などは、クローズになっている可能性がありますので、要注意です。
で、2017年の秋夕(チュソク)はいつ?
韓国の旧暦8月15日にあたる日が、お盆になるのですが、今年は10月4日になります。
韓国のカレンダーで見ていくと、
10月3日
10月4日
10月5日
10月6日
これらが韓国のカレンダーで祝日となり、7日・8日が土日にあたります!翌日の9日がハングルの日になりますので、1週間のロングな連休となります。今年は、なかなか長いね、と韓国人の間でも話題になっているようです。

スケジュールは計画的に。
さて、海外の人に、日本のゴールデンウィークやお盆の時期に、日本へ旅行へ行こうかな?と相談されたら、どういったところをオススメします?
一方はダダ混みするし、もう一方はお休みモード。
逆の立場で考えたら、提案がなかなか難しいことがわかりますよね。
シフトでしっかりと休みを仲の良い看護師仲間と合わせたのに!貴重な有給も使って気合を入れてた旅行だったのに!せっかく韓国で評判のイイ美容関係のクリニックに行こうと思ってたのに!
なんて、ことがないように、今年の秋に韓国へ旅行へ行こうとプランを考えてた看護師さんは韓国のお盆に気を付けながら、計画を立ててくださいね。
旅行に行きたいから、夜勤アルバイトでもしようかなとか
(関連記事/忙しい看護師でも、長続きする夜勤バイトの見つけ方。)連休を取って旅行に行けるぐらいの環境で勤務したいなとか、長期で海外留学したいから応援看護師で貯金したいけど、どうしようかなナドナド。
(関連記事/応援看護師ってぶっちゃけどう?キャリアアドバイザーが思うメリットとデメリット。)
ご検討中の看護師様は、お気軽にご相談くださいませ。
大阪・兵庫・京都で20代看護師の就職・転職・アルバイトならSHERPAにお任せください。
≪今回のコラム寄稿者≫
YU/SHERPA代表コンサルタント
自動車、IT、美容、金融業界のマーケティングに
精通し、29歳で医療系人材業界へ。その後、独立。
戦略的な提案で法人と個人から信頼を得る、
日本でもレアなMBA/FP保有キャリアアドバイザー。
一男一女を持ち、学生から既婚者の悩みに
共感できる、パンケーキ好きのアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ