10月も中旬となり「転職して年明けからリスタート!」なんて考えている看護師さんも増えてきています。でも、どんな病院かわからないから、とりあえず見学からしたい!と転職サイトの担当者に依頼した際に、「見学だけはやってないんです。」と言われたことってないですか?

なぜ、見学だけはNGと言われるか?
「面接まではいいけど、とりあえず見学からしたい」
現在転職をお考えの看護師さんであれば、
1つや
2つこんな病院はあるのではないでしょうか。
当然、面接になれば履歴書を作成したり色々と面倒なことも多く、忙しい看護師さんであれば避けたいところ。
転職サイトの担当者に見学だけで相談すると「見学・面接が同時になります。」と言われ一蹴されることも…。
確かに法人によっては面接と見学がセットになっているところもあります。
しかし、見学だけはお断りしているという法人はほぼないんです。より正確に言えば『見学だけはお断り』ではなく『紹介会社からの見学のみのエントリーは扱っていない』という事です。
なんの説明もなく、「見学、無理でした。」なんてことを言われたのであれば貴方の担当コンサルタントは、コンサルタントよりも営業マンかもしれません!
(関連記事/ちなみに、看護師の転職サイトを運営している紹介会社って売上ノルマがあると思いますか??)
とはいえ、見学・面接セットは悪いのか?と言われると、看護師さんにとってはメリット・デメリットどちらもあるなと感じます。
個人的には「セット」の方が看護師さんにとってはお得していただけるのでは?と思っています。
さてさて、そのココロとは・・・
プロが考えるメリット・デメリット。
見学のみのメリットといえば、
履歴書を用意しなくて良くなる(法人によっては見学でも必要)という所が一番のメリットではないでしょうか。(関連記事/これで書類選考は一歩有利!?3人に2人の看護師が失敗している履歴書の盲点とは?)
忙しい中、慣れない履歴書の事で頭を抱える…なんて時間が無くなるのは助かりますよね。
また、これは面接じゃない!と思うだけで少しエントリーするハードルも下がり、見てみてやっぱり違うかもと思えばそこで終わり、となれば、気軽に受けられるというのも良いところでしょう。
ですが、
見学のみのデメリットは、「一番知りたい情報は教えていただけない」という所かもしれません。
とくに面接であれば、看護部長様や現役看護師さんにお話を聞く機会は必ずあります。
そこで“リアル”なお話しを聞くこともできますし、看護部の雰囲気も感じ取っていただけるでしょう。
ですが、
見学だけだと病院の概要を説明し、病棟内を案内してくれるのは事務方の人、なんてことも多く、ほとんど看護師さんとお話しできなかった、なんてこともあります。
しかも見学だけなので、
給与の具体的な提示もありません。見学してみて良いかも!と思っても、すぐに面接ではなく、後日になるので再度スケジュールを合わさないといけない、なんて手間がかかります。
見学・面接のセットであれば、確かに履歴書は必要ですが、一番知りたい情報を得ることができます。
忙しい看護師さんであれば一日ですべて終わることもメリットかもしれません。
面接後、内定がでたものの、やっぱりやめとこうかな…と思って、内定を受託しないことも可能です。
そう考えると、見学・面接セットの方が有意義な時間になるのではないでしょうか。
とはいえ、無理に面接に行くこともないですし、見学だけでも良いんです。
しっかりとメリット・デメリットを理解し、無理ない選択を一緒にしていきましょう。
【見学のみ】
~メリット~
・履歴書を用意しなくていいことが多い
・気軽にエントリーしやすい
・ちょっと違う!と思った時に安心
~デメリット~
・職歴がわからないので、給与の計算がその場ででない
・見学のみの場合、看護部の方ではなく事務関係の担当者のみ対応という事もある
・法人側も見学だけで時間を割くのは嫌がるところもある。
【見学・面接セット】
~メリット~
・病院内の一番知りたい情報を得ることができる
・病棟看護師や外来看護師、師長や看護部長など各部署の責任者から直接情報を取れる
・給与面など、具体的な提示がある
・大事な休日の時間を
1日割くだけですべてが完結する。(法人も)
~デメリット~
・履歴書を書かないといけない。
・面接対策をしないといけない
以上、まずは見学からって思っている看護師様向けの内容でしたが、参考にしてもらえたら幸いです。
大阪・兵庫・京都で20代看護師の就職・転職・アルバイトならSHERPAにお任せください。
《今回のコラム寄稿者》
KAMI/SHERPAキャリアアドバイザー
呉服屋大手で、着物販売や着付けの経験をもつ
異色のキャリアアドバイザー。
特に神戸市・西宮市における医療法人とのパイプは強く、新卒~中途採用のキャリア支援を一手に担う。
休日は、銭湯や一人立ち飲みにも行く、
マイペースなアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ