お正月や初詣に着物を!とか、お正月休みを利用して彼氏や旦那さんの自宅に行こう!なんて考えている人もいらっしゃるのではないでしょうか?実は着物には“格”があり、特に年配の方であればよくご存じで、実はよ~く見られているのです!「お母さんに貰った着物やし大丈夫♪」と思っているそこの貴方も油断禁物ですよ。
着物にも、フォーマルとカジュアルがある!
お正月に着物ってなんか素敵♪と思っている女性も多いのではないでしょうか?綺麗に着た後、彼氏や旦那さん、ご家族にお披露目!そんな時にぜひ注意していただきたいのが“格”です。
(関連記事/20代の看護師さんが実は一番購入しているもの!?着物の敷居、5センチ下げてみました。)
もう少し簡単に言うと、
今お持ちの御着物は“フォーマル着か、カジュアル着か”どうかです。
というのも、もともとは着物は日常生活で着て過ごすのが当たり前だったので、普段用の着物もあるんです。
「着物=式ごとに着るフォーマル着」は現代人の考え方なんです。
特にお正月になると親族の方にお会いすることも多いでしょう。相手方のご両親にお会いする際にあまりにもカジュアルな服でご挨拶するのもちょっと違いますよね?
そんな時に着物の“格付け”をなんとな~く覚えているだけで、「お!この子わかってるな!」となるわけです。
そんな格付けを簡単にご紹介させていただきます。※詳しくは本業の呉服屋さんに聞いてくださいね(笑)
気になる着物の格とは・・・
まずは上から順番に…
➀留袖、振袖
②訪問着、付け下げ訪問着
③色無地
④小紋
⑤紬
ザックリですが、上から下にかけてカジュアル度が増します。お正月のごあいさつであれば①~③が無難だと思います。初詣になると④⑤でも全然OKです。
恐らくご自身で御着物をご購入された方であればなんとな~くご理解いただいていると思います。お母さまから頂いた、なんて方は今持ってる御着物が何かわからない!と思われているのではないでしょうか?
(関連記事/着物が好きな看護師さん必見。着物の敷居、もう2センチ下げてみました。)
是非、お着物のご確認を。
お母さまから譲ってもらったという方は、是非この機会にお母さまに確認を。
もしくは近くの呉服屋さんにもっていってください!柄の付け方や素材ですぐにお答えいただけると思います。
私も着物は着るのですが、大好きなのは『紬』です。特に「大島紬」が好きで着物を着て歩くときはもっぱら大島紬です。なかなか希少なもので高価な御着物なんですが、実はこの御着物はどんなに高額で良いものでも、カジュアル着なんです。
洋服に例えると、「ヴィンテージジーンズ」といった形です。
いくら高くて貴重なものとはいえ、ジーンズで式には出られませんよね?ちょっと場違いな感じにもなってしまいます。
今のうちにぜひご自身の御着物を確認していただき、そんなちょっとした恥ずかしさから解放されましょう!
2018年はぜひ新しいことに挑戦しようと思っている看護師さんも多いはず!応援できることがあれば何でも仰ってくださいね♪
昨年は、夏祭りに向かっている途中の浴衣が崩れている看護師さんと偶然遭遇し、お直しさせていただいたこともありますので、大事な行事に向かう最中、ハプニングがあれば是非ご連絡くださいませ。
※特に、着物となると一般の方には気にならないけど、プロから見ると気になる崩れ、ってけっこうありますので綺麗に着たい、という方は是非。
大阪・兵庫・京都で20代の看護師の就職、転職、アルバイトならSHERPAにお任せください。
《今回のコラム寄稿者》
KAMI/SHERPAキャリアアドバイザー
呉服屋大手で、着物販売や着付けの経験をもつ
異色のキャリアアドバイザー。
特に神戸市・西宮市における医療法人とのパイプは強く、新卒~中途採用のキャリア支援を一手に担う。
休日は、銭湯や一人立ち飲みにも行く、
マイペースなアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ