春といえば、看護師にとっても新たなシーズン。就職や転職が最も活発になるのも、この時期になります。新たな職場でうまくやれるか、ドキドキやハラハラが入り混じる心境かと思いますが、実は、ドキドキしている人と、ハラハラしている人では、各々の転職活動の中身が心境に大きな影響を与えています。転職の際、なるべく不安は抱えたくない方は続きをお読みください。

ギリギリに動くと、出会いがない?
この4月に転職を決めた看護師様のお話です。「とても苦しんだ転職活動になりました」と。
原因は明らかで、動き出すタイミングが遅かったのです。と言いますのも、各医療機関の4月採用は予定人数は予め決まっていることが多いです。
例えば、新人5人、中途採用10人、といったように。次年度の4月に転職したいとお考えであれば、早い応募者であれば、5月から見学や面接に行き、多くの方が12月までに転職先を決めてしまっています。そう、意外なぐらい早くから決まっている人が多いのです。
つまり、人気のある病院ほど早めに採用枠が埋まってしまう傾向にあり、だんだんとそうでない病院が残っていくというわけなのです。また近年では一層新卒(中途採用もですが)の採用は厳しい流れになってきております。
実際に、ある病院の人事担当者様からは、このようなお話をいただきました。「年内はある程度の経験があれば内定を出せる。ただ年が明けると、経験豊富な人を中心に面接は進めたい。新卒も入ってくる状況で、その子たちと同じぐらい手がかかる経験3年未満の中途は厳しい」と、なかなか現実は厳しいです。

本当にそれでいいの?
この、年内に早めに動いて内定をもらっておいたほうがいいという考え方。各病院の人事担当者様や紹介会社は持っていますが、看護師様の中ではまだまだ認識として低く、4月に転職するつもりだけど、実際に動くのは1月‐2月からという方はホントに多いです。
それで、納得できる職場をしっかりと見つけることができるでしょうか?
例えば、結婚やお見合いに例えてみましょう!
この人イイ人かも・・・と思う人ほど恋人がいたり、結婚してたりしませんか?
一概には言えませんが、やっぱりイイなと思う人ほど、枠は埋まってしまっているのが現実。(残酷だなと私も思いますが)
もう少し、出会い方が違ったら・・・もう少し出会うのが早かったら・・・なんて考えたことはないでしょうか?アラサーの方なら、これ一回ぐらいはあると思います。
実は転職する際、良い職場に出会うかどうかも、動き出しのタイミングってとても大事なんです。
信頼できるアドバイザーを味方につける!
とにかく素敵な縁を運んでくれるキューピッドを見つけてください。信頼できるキャリアアドバイザーを捕まえましょう。チャンスが広がります。
一般の方にとって転職は一生に数回程度。転職に慣れている、なんて人はあまりいません。しかし、キャリアアドバイザーは一週間や一カ月で、あなたの一生分の転職の経験を積んでしまうプロです。貴重な情報も、気を付けないといけないポイントもしっかりと把握しています。
ただし、営業マンには気を付けてくださいね。理由については、ちなみに転職会社にノルマはあると思いますか??で触れていますが、信頼できるキャリアアドバイザーに依頼しましよう。
もし、余裕をもって次年度の、もしくは次回ボーナス直後の転職を考えているという看護師様がいれば、是非一度お問合せください。
大阪・兵庫・京都で20代看護師の就職・転職・アルバイトならSHERPAにお任せください。
《今回のコラム寄稿者》
KAMI/SHERPAキャリアアドバイザー
呉服屋大手で、着物販売や着付けの経験をもつ
異色のキャリアアドバイザー。
特に神戸市・西宮市における医療法人とのパイプは強く、新卒~中途採用のキャリア支援を一手に担う。
休日は、銭湯や一人立ち飲みにも行く、
マイペースなアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ