無資格・未経験の方からもご相談が多くなってきたSHERPA。そもそも自分の希望に合った求人があるのかどうか?気になるところだと思いますが、先日わずか2日で仕事が決まった方のケースをこちらでご紹介いたします。

無資格・未経験でも仕事は決まる。
今回、ご相談いただいた方は20代前半の無資格・経験1年未満の男性介護職の方。
以前の職場を退職されて離職中とのことで、すぐにご面談させていただくことになりましたが、最初の連絡時にすぐに、
この人は仕事がすぐに決まるだろうな、と予感はしていました。
というのも、
メールも素早く返信があり、内容も的確、丁寧だったのです。
少しでも求職者様の状況や希望を明確に把握するために、面談をさせていただきましたが、お会いさせていただいた印象も非常に良かったのです。
また前職の退職理由も明確にお伝えすることができ、なぜ介護の仕事をやろうとしているのか、自分がどういった介護の仕事につきたくて、自分がどれぐらいの経験を有しているのか、など客観的に捉えることができ、また他人のアドバイスを素直に聞き入れる姿勢が優れていたのが、第一印象でした。
一通りお話を聞かせてもらい、どういった求人があるのかをあくまで参考にいくつかのケースをお話させていただいたところ、『先程、お話に出ていたような職場の雰囲気の職場で働きたい』となり、早速その職場の人事担当者様に連絡を取ることになりました。
以下がお話の流れです。
事務長様
『んー。今ちょっと即戦力なら欲しいのですが、無資格となるとどうかな、、、』
私
『無資格・ほぼ未経験の男性ですが、おそらく今年に出会う有資格者を含めたすべての求職者の中でも、最も自信を持って紹介できる人物です。面接していただけますか?』
事務長様
『おー。そこまで言われるなら会ってみましょう。すぐに日程は押さえるので、簡単にキャリアシートだけ送付してください』
と、電話一本で話がトントンと進み、ご本人が面接を希望されていた職場に面接・見学に行くことに。そして面接当日。
問われるのは資格ではなく人間性。
面接当日も、法人様からは思っていた以上の評価をしていただくことができました。
事務長様との面談が終わり、非常に素直で人柄も良く、仕事もすぐに覚えてくれそうだ、長くウチで頑張ってほしいなと思える人ですね、とお言葉をいただき、さらに別で面談をされた主任様も、非常に高評価をいただくことができました。
通常であれば、数日かかる選考のフロー、給与提示なども即日行っていただき、ここまで良い人材であれば他の施設も面接をすればすぐに欲しがるだろう、と。できればウチに来てほしいと思いますので、これがウチの誠意です、とお言葉もいただき、そういったお言葉一つ一つが求職者様にも良かったのだと思います。
求職者様からご相談をいただいてから2日程。
通常の選考フローを省略するほどの人材と出会えた法人様と、検索をあれこれしなくとも自分がここで働きたい!と面接見学時に即決できる職場と出会えた求職者様。
ここに、キャリアアドバイザーが介入する付加価値があるのだと感じます。(関連記事/看護師の求人サイトを見ていると、転職が長引くことがある?)
またこの時、面談時に求職者様と交わした言葉を思い出しました。
『お金とか休みとか、勤務時間は別にそこまでこだわりありません。患者さんや利用者さんのことをちゃんと考えている職場がいいです。資格もこれから取って、長く働きたいと思える職場がいいんです』
(関連記事/転職するなら今よりいい条件のいい会社。「いい会社」って何だろう?)
そう言われて、『わかりました。条件面重視じゃないってことですね。それでしたら、SHERPAが最も得意としている案件になりますので、お任せください』
にじみ出てくる人柄が、周りに伝染するとき、物事はここまでスムーズに運んでいくのかと改めて痛感したいい例になりました。
これからますます厳しくなる。
ここ最近は看護師や介護福祉士など医療福祉関係の資格を取得され、求人を検索されている求職者様の数も年々増えています。
人材不足が叫ばれる市場ではありますが、
余っているところには人が余っており、足りないところはいつでも人が足りていない、そんな状況です。転職サイトや求人サイトを見ていても、いつ見ても検索結果には同じような求人が出てきてますよね?
業界的には転職サイトや紹介会社の数も非常に多くなり、
各病院様、施設様は取引する紹介会社を絞ってきているというのが、ここ最近の実情です。(関連記事/乱立する転職サイト。ところで、転職サイトのランキングはどこまでアテにできるの?)
かと言って、ご自身で正確に情報を集めて、履歴書を準備し、面接・見学の日程調整を行い、面接対策も行っていく、ということは特にご勤務中の方にはなかなかしんどいのも現実。
SHERPAでは、無資格・未経験の求職者様が転職市場でも不利になることなく、理想の職場に出会えるよう全力でサポートさせていただきます。マナーを有し、社会人として適切な対応ができる方のご相談お待ちしております。
≪今回のコラム寄稿者≫
YU/SHERPA代表コンサルタント
自動車、IT、美容、金融業界のマーケティングに
精通し、29歳で医療系人材業界へ。その後、独立。
戦略的な提案で法人と個人から信頼を得る、
日本でもレアなMBA/FP保有キャリアアドバイザー。
一男一女を持ち、学生から既婚者の悩みに
共感できる、パンケーキ好きのアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ