以前から、ずっと気になっていたマロ眉を改善するために、美容クリニックへ!美容クリニックの口コミを見ていても、なかなか眉に関するレポートは少ないので、検討中の方は参考にしていただけますと幸いです。痛かったけど、やってよかった!(笑)

ずっと抱えていた眉の悩み。
出産後から体毛が全体的に薄くなり、腕や脚はお手入れが楽になり、「これやと脱毛行かんくていいわ~♪」と喜んでいたのですが、眉まで薄くなってしまい、眉山から先がなく、いわゆる「マロ眉」に。
左右対称に描くのが大変だし、夏場は汗ですぐ落ちてしまって、ストレスでしかなく、眉のアートメイクに興味を持っていました。
とはいえ、「アートメイクしました!」感たっぷりのべったり濃い眉は嫌やし、自然に仕上がらないなら毎日描くか~・・・とモヤモヤする事4年。(笑)
1分1秒を争う朝の支度の時間に、眉毛を描くことに手こずっていて、いよいよストレスが爆発したので、アートメイクをすることに。
(関連記事/梅雨で鬱陶しさ倍増!クセ毛のセットで朝の時間慌てていませんか?そんな看護師様へのアドバイス。)
まずは事前にしっかりリサーチ。
まずは色々なサイトやブログ、インスタグラムを見たり、美容マニアの友人たちに聞いて、どこでやるのがオススメかリサーチ。
実際アートメイクをしていた友人たちは、みんな韓国でやっていて、「格安なのにクオリティが高い」とのこと。
(関連記事/看護師の旅行先に人気の韓国。2017年は10月の秋夕(チュソク)に要注意。)
友人たちの眉の仕上がりは、とっても自然で綺麗だったのですが、「でも、海外でやるのってなんか衛生面とか抵抗あるし、今はコロナのこともあるしなー。」ということで、国内でオススメとなると・・・ということで、梅田にあるクリニックへ問合せ、予約し、3月中旬に行ってきました!
クリニックは駅から徒歩10分程のところにありました。院内はこじんまりとしていますが、白で統一され、明るく、とても清潔感がありました。
まずはカウンセリングから!
中に入ってすぐ個室に案内され、問診票の記入へ。受付の女性が問診票の内容を確認後、今日の流れや料金についてなどを丁寧に説明してくださいました。
その後、ドクターがきて、健康状態や今までの病歴・手術歴を確認。問題ないね!となり、施術室へ移動。
この時点で来店してから1時間程経過していました。
施術室は4帖ほどの個室で、中には大きな鏡と施術台(といっても、リクライニングするふかふかの椅子)があるだけです。担当してくださる看護師さんが来られ、いよいよ施術スタート!
担当してくださる看護師さんと、希望の眉の形を話し合って決めていきます。
普段のメイクの雰囲気を見るためにも、来院時はスッピンじゃなくてOKだそう。
※眉のアートメイクの場合ですので、他の部位の施術の場合は要確認です!
(関連記事/転職で検討する看護師が増えている美容クリニック。美容外科と、美容皮膚科の違いって?)
自分でメイクしている眉と似た感じにすることも可能ですし、理想の眉の写真などを見せて、それにしてもらうのも可能。
また、
自分の顔に合った眉がどんなのかわからない・・・という方には、輪郭や目の大きさ、鼻までの距離などを測り、黄金比でデザインしてくださいます!私は、普段のメイクの時の眉をベースに、黄金比と比較し、足りない部分などを調整していただきました!
この
デザイン決めには、とても時間をかけて、何度も何度も確認してくださり、納得いくまで細かいところを調整してくださいました。デザインが決まれば、麻酔クリームを塗り、時間をおいている間に染料を5色の中からセレクトします!
いよいよ施術スタート。
痛みは個人差があり、何度も「大丈夫ですか?」と確認してくださいますが、私は今までの人生で一番痛かったです。正直、出産より痛かった。(笑)
どんな感じかというと、切れ味の悪い刃物で線をひかれている感じです。上手く説明できないんですけど、経験ある方は「そうそう!」と思ってもらえるんではないでしょうか?(笑)
スパスパいくわけではなく、引っ掛かりがある感じが特に痛かったです。
施術時間は、めっちゃくちゃ時間が長く感じましたが、おそらく30分程。
施術後、痛みは少し残っていましたが、仕上がりをみて、感動しました。
2・3日はできるだけ触れず、メイクもNGなど1週間ほどは制限がありますが、メイクしなくても、今までのすっぴんに比べたら、余裕で外に出れるレベル!施術後1時間程経てば、触らない限りは痛みもなく、赤みや腫れなどもなし。次の日の朝には施術したことを忘れるほどに。
ここから少しずつ色が薄くなってきて、メイクが必要だなとなった時(平均すると1.5~2ヶ月後らしいです。)が2回目の施術のタイミングだそう。
気になるアフターは?
私は今ちょうど1ヶ月経ちました。
左眉の方がメイクが必要かな?というレベルまで薄くなってきたので、来週2回目の施術に行ってきます!前回より、少しでも痛みが少ないといいなと願いながら。(笑)
これだけ痛かった痛かったと言ってますが、
すでに「やってよかった」としか思っていません!
ずっと悩んでいたことが、
2時間程でクリアになるなんて夢のよう。
眉に悩んでいる人にはもちろんオススメしますが、美容に興味のある看護師様にもオススメの仕事かと思います。
(関連記事/日勤のみで年収500万円。金額よりも、人間関係が良過ぎて仕事が楽しくなっちゃった、美容クリニックへ転職した看護師さんのお話。)
私自身、美容室で勤務していた時に、自分の施術でとっても喜んでくれて、「ありがとう」と言っていただけるのはとてもやりがいを感じていたので、それに近いものがあるかも。
また、コロナで大変な時期ですけど、ダウンタイムのことを考慮すれば、気になる箇所がある人は、今がいい機会かも。
《今回のコラムの寄稿者》
KANA/SHERPAキャリアアドバイザー
美容室・アパレル・専業主婦からのSHERPAへ。
「売り込みや営業はできないけど、
人と話すことは好き!」をベースに、
求職者・法人を問わず、リピーターを急拡大する
会話の名キャッチボーラー。
ストレスが溜まった時は、ジャルジャルのコントを
自らに処方するcuteなアラサー。