転職相談に乗っていると、実に多いのが海外留学や海外旅行への関心が強い看護師さんが多いこと。でも、海外留学する前はもちろん、帰国後も日本国内に外国人の友人が身近にいたら嬉しくないですか?ってことで、外国人英会話講師の派遣会社様とコラボして水面下で動いている企画のご案内です!

どんな外国人がいるの?
今回、素敵なコラボをさせていただくのは、外国人講師の派遣を行なっている
マイトモダチジャパン様。(以下、マイトモジャパン)
「日本で仕事がしたい!」
「日本に移住したい!」
「日本の文化をもっと勉強したい!」
と、熱い思いを持った外国人が、仕事の紹介・移住手続きのサービスを求めてマイトモジャパンに依頼されてるようです。毎日のように海外から問い合わせがあり、なかなか忙しいのだとか。。しかも社長がなんと20代の日本人!
マイトモジャパンに登録している外国人の構成としては、
平均年齢が20代半ばぐらいで、男女比はおよそ50:50。
国は
欧米が中心となり、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス....etc
初めて日本にやってくる人がほとんどみたいなので、もちろんバリバリのネイティヴ。日本語も全く喋れない状態とか、カタコトレベルとか、そんな感じです。(関連記事/日本語を習得したい外国人は、どうやって上達している?)
ただ、とにかく日本が大好きで、飛び込んでくる。そんな外国人の皆さんとお友達になり、お互いが交流を深めていく、、そんなイメージを持っていただけたら幸いです!
どんなコミュニティになるか。
お仕事の紹介や移住手続きについては、すべてマイトモジャパンが行いますが、マイトモジャパンが行う毎月の交流会にスピンオフでコラボしようか!?と現在企画中です。
現在、マイトモジャパンで行われている定期交流会は、
日本で勤務がスタートしている外国人と、日本に渡ってきたばかりの新人の外国人の交流会。つまり外国人同士の交流会なんです。
ホームシックになることもあるかと思いますので、母国語で喋れる気楽な仲間を作ったり、海外で暮らす共通点を持った外国人同士の仲間を持って、日本で引き続き楽しく生活をしていくためのケアの一環となります。
とはいえ、
せっかく日本が大好きで海を渡ってきているのであれば、日本人の友達ができれば嬉しいはず。不安な気持ちも理解してくれている日本人の友人がすぐにできたら、ロケットスタートが切れたようなもんじゃない??
例えば、一緒に美味しいお寿司やラーメンを食べたり、地下鉄の乗り方を教えてあげたり、市役所に付いて行ってあげたり、日本が誇る観光名所を案内してあげたり。
(関連記事/What did you order?は、魔法の一言!?)
逆に言えば、
日本人の立場で考えれば、友人になる外国人に、自分が留学したいと思っている国の文化や情勢について聞いてみたり。海外留学をする前に、簡単な英会話をスタートできたり、メリットも多々あるかと思います。(関連記事/応援看護師の求人を活用。オーストラリア留学と、結婚式を貯めたパターン。)
いわゆる
「language Exchange」ですね。
なかなか高額なお金を払って英会話スクールに通うとなると勇気がいりますが、友達を1-2人作るぞ!となるとスタート切りやすいですよね。まあ、いつも思うことですが、英語を喋れるようになるには、外国人の恋人を作るのが一番早道じゃないかと(笑)
8月頃スタート!
とはいえ、
遊び目的の出逢いを斡旋するような形ではなくて、あくまで健全なコミュニティを目指しています。トラブルになると、こちらとしても面倒臭いですし、極力避けたいところです。
つまり・・・
外国人にとっては、日本でより良いスタートが切れるように、身近なところで日本人の友人を作ること。そして、海外に興味を持っている日本人を助けること。
日本人にとっては、身近なところで海外の友人を作り、将来の語学留学、海外旅行、コミュニケーションの練習をすること。そして、日本に興味を持っている外国人を助けること。(関連記事/英会話の勉強するとき、〇〇すれば記憶に定着しやすい!)
お互いがウィンウィンになれるような健全なコミュニティを目指しながら、まずは一歩を踏み出せたらなとワクワクしながら企画をしているところです。
ただ、コロナの影響などもあり渡航制限や自粛モードもありますので、第一回については2020年の8月頃を予定しております。規模は10名前後で、場所などは未定ですが、おそらく大阪市内になる想定。
(関連記事/コロナで採用もストップ?影響が出ている看護師の求人について。)
マイトモジャパンにご登録されている外国人講師様と、SHERPAにご登録いただく日本在住の看護師様、介護士様、保育士様、栄養士様,,,,etcの交流会。
すでに、外国人講師様の参加枠(4-5名)は埋まっているようです。早過ぎ〜!(笑)
ご興味ある方、infoからお気軽にお問い合わせください。
≪今回のコラム寄稿者≫
YU/SHERPA代表コンサルタント
自動車、IT、美容、金融業界のマーケティングに
精通し、29歳で医療系人材業界へ。その後、独立。
戦略的な提案で法人と個人から信頼を得る、
日本でもレアなMBA/FP保有キャリアアドバイザー。
一男一女を持ち、学生から既婚者の悩みに
共感できる、パンケーキ好きのアラサー。
お仕事のことでお悩みの看護師さん、
まずSHERPA(シェルパ)にご相談ください!
お問い合わせ